宇喜多白川医療設計株式会社は、将来の医療のDX化を目指し2023年3月1日よりNet上に健康相談室を開設し、社員とその近親者向けにウェルネスサービスの提供を開始致しました。
自宅に居ながら気軽にパソコンやスマートフォンで現役ドクターと1対1で健康相談、健康指導を受ける事が出来るサービスを提供致します。
健康相談室のコンセプト:
社員本人やその近親者が
健康で生きがいをもった
穏やかな生活がおくれる様
気軽に健康や病気について
相談や指導が受けられる場を提供する事
健康相談の対応を頂くドクターの紹介
松下 誠人 先生
認定内科医、循環器専門医、心血管インターベンション治療学会認定医
日本医科大学千葉北総病院集中治療室に勤務
現在 米国ニュージャージー州立ラトガース大学に留学中
相談室利用を利用するイメージ例
● 今こんな症状で困っているが、どんな病気が考えられるのか、病院を受診した方がよいか知りたい
● 健康診断で異常値を指摘されたが、どのようにしたらいいのか知りたい(受診や治療が必要か、様子を見てよいか)
● 病気の診断をされたが、どのような病院で治療を受けるべきか知りたい(市中病院でいいのか、大学病院や専門病院に行った方がよいか)
● 診断された病気について詳しく知りたい(主治医が忙しいと病気のことや治療方法を詳しく聞けないこともあると思うので、それを補足する形で)
● セカンドオピニオンを聞きたい(正式なセカンドオピニオンにはなりませんが、受診したときの検査データなどがあればある程度お答えできるかもしれません)